Kのダイエット記録

ダイエット

はじめまして、K(ケイ)と申します。

2022年に入ってどうしても痩せたく、本気でダイエットを始めました。
ここまで約1か月でそこそこの成果がでてきているので、私が実践している方法をまとめていきたいと思い、このブログを始めました。

※注意
このブログに書くダイエット方法はあくまで私個人がインターネット等で調べた情報をもとに実践しているものであり、効果には個人差があります。
私のやり方が正解というわけではないので、これから書く内容を参考にしつつ、自分に合った方法を探して無理なくダイエットをしていただけたらと思います。

簡単なプロフィール

まずは私の簡単なプロフィールを

  • 性別:男
  • 年齢:27歳
  • 身長:173cm
  • ダイエット開始時の体重:73.1kg(人生最大体重は74kg…)
  • 体型は横は細めだが、おなかがぽっこり
  • 基本的に座り仕事で運動はほとんどしない
  • 休みの日も家でゴロゴロしがち
  • 料理・お酒が好きで大学時代から毎日のように飲んでいる
  • 料理は好きだけど食生活は偏りがちで、疲れた時はコンビニ弁当やスーパーのお惣菜とお酒という組み合わせに日々が続いたことも多々ありました

何故ダイエットを始めたか

2022年に入ってからダイエットを始めました。

何故ケイがダイエットを始めたかというと・・・

女の子から「おなか出てるねww」って煽られたからですw

流石に悔しかった。。。
かわいい子にこんなこと言われるなんて結構ショックでした。

そこで、もう二度と女の子に「おなか出てるね」なんて言われないようにしっかり絞ってやろうという今年の目標を立てました。


2022年1月4日、ダイエット開始
まず始めたことは

  1. 体重を毎日はかる
  2. お酒を飲む量を減らす
  3. 1日の食事で摂取するカロリーを考える&食事量を見直す
  4. 朝食を食べるようにする

の4つです!

この4つについてどんなことをやっているかを簡単にまとめたいと思います。

これを実際にやっていって、1か月で約4kgの減量に成功しています!

詳しくは今後1つずつの記事にしていきたいと思います。

1.体重をはかる

ダイエットを始めるまでほとんど体重をはかっていませんでした。

そのため自分がどのくらいの体重なのか把握できていませんでした

まずは自分の体重等を把握して、現状を知ることから始めました。

毎日体重をはかるには家に体重計がなければできません。
そこで体重計を買いました。
買ったのは体組成計で体重のほかに体脂肪率や筋量、基礎代謝なども測定できるのでなんとなくの基準にしています。

2.お酒を飲む量を減らす

ダイエットを始めるまで、ほぼ毎日お酒を飲んでいました。
お酒を飲むから太る、というわけではないですが、私はお酒を飲むときにはつまみをいろいろ食べながら飲むので摂取カロリーが必然的に多くなります。
また、アルコールには食欲増進作用があるともいわれていて、食べ過ぎにもつながります。

そこで飲んでいたお酒をやめました。
でもゼロにするのは精神的にもしんどいので土日どちらかのお昼に飲むようにしました。

3.1日の食事で摂取するカロリーを考える&食事量を見直す

上のプロフィールでも書いたように、私の趣味は料理です。
いろんなレシピを調べて、自分の食べてたいものを自分で作って食べる生活をしていました。

さらに好きなだけ食べるという最悪の状態だったので、1日の摂取カロリーを考えるなんて全くしていませんでした。

また、仕事で疲れた、何もしたくないという時もあってこういう時にはコンビニ弁当やスーパーのお惣菜だけという日が続くこともありました。
(コンビニ弁当やスーパーのお惣菜が悪いわけではなく、何事もバランスが大事です。)

このような食事に合わせて「2.お酒を飲む量を減らす」でも書いたように毎日お酒を飲んでいました。

よく考えれば(よく考えなくても)、そりゃ太るよねという食生活をしていたわけです。

そこで、まずは自分が毎日食べている食事のカロリーを把握しようと思いました。

何を食べているか、どのくらい食べているかを把握して、摂取カロリーを計算するようにしました
ただ、厳密に計算しようとすると大変で、すぐやめてしまうと思ったので大まかに計算するようにしています。

そして自分が1日に消費するカロリーを基礎代謝をもとに考え、

摂取カロリー<消費カロリー

となるように食事量を見直しました。

食事量とともに「何を食べるか」という点についても考え、毎日の食事を考えるようにしています

4.朝食を食べるようにする

学生時代に一人暮らしを始めてから、ほぼ朝食は食べていませんでした。

理由は簡単で用意するのが面倒、朝はギリギリまで寝ていたいから、です。

「3.1日の食事で摂取するカロリーを考える&食事量を見直す」で考えたように、1日にどのくらいのカロリーを考えたときに昼・夜の2食で済ますより、朝・昼・夜の3食でバランスよく食べるほうがいいと思いました。

朝食を食べる習慣をつけて、毎日3食食べるようにしています。

まとめ

ここまで、私が2022年に始めたダイエットの概要を書いてきました。
各項目の細かい内容や、ほかにやっていることは少しずつですが記事を更新していきたいと思います。

私がやっているダイエットは

  • 体重を毎日はかる
  • お酒を飲む量を減らす
  • 1日の食事で摂取するカロリーを考える&食事量を見直す
  • 朝食を食べるようにする

の4つです。

この4つを実際にやっていって、1か月で約4kgの減量に成功しています!

今後もこの方法やほかにもいい方法があれば取り入れつつ、ダイエットをしていきたいと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。
このブログに書くダイエット方法はあくまで私個人がインターネット等で調べた情報をもとに実践しているものであり、効果には個人差があります。
私のやり方が正解というわけではないので、これから書く内容を参考にしつつ、自分に合った方法を探して無理なくダイエットをしていただけたらと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました