Kのダイエット記録「1日の食事で摂取するカロリーを考える&食事量を見直す」

食べ過ぎ ダイエット
食べ過ぎ

こんにちは、K(ケイ)です。

今回は私がやっているダイエットの中で3つ目の「1日の食事で摂取するカロリーを考える&食事量を見直す」ことについてより詳しく書いていきます。

私がやっているダイエットについてはこちらから

※注意
このブログに書くダイエット方法はあくまで私個人がインターネット等で調べた情報をもとに実践しているものであり、効果には個人差があります。
私のやり方が正解というわけではないので、これから書く内容を参考にしつつ、自分に合った方法を探して無理なくダイエットをしていただけたらと思います。

3.1日の食事で摂取するカロリーを考える&食事量を見直す

Kは「お酒を飲む量を減らす」でも書いたように、高カロリーのものをたくさん食べながらお酒を飲むという生活をしていました。

そこでまずは1日にどのくらいのカロリーを摂っているのか、どのくらいが望ましいのかを考えてみました

1日にどのくらいのカロリーを摂っていたか

Kが1日にどのくらいカロリーを摂っていたか、昔を思い出して簡単に計算してみました。

・朝食
食べない

・昼食
コンビニのチャーハン&唐揚げ弁当:約900kcal
インスタント味噌汁:約50kcal

・間食
MAXコーヒー500mL:約250kcal
チョコブラウニー:約200kcal

・夕食
家系ラーメン:約900kcal
白米:約240kcal

・夜食
ポテトチップス*2袋:約300kcal*2
ファミチキ:約250kcal
ポテトサラダ:約150kcal
ビール500mL*2缶:約200kcal*2
カップ麺:約300kcal

総計:約4240kcal

衝撃の数字ですね。

パッとこんなの食べてたなという記憶を頼りに大体のカロリーを調べて計算してみましたが、びっくりです。

日本人の成人男性が1日に必要とするカロリーは約2200kalと言われています(参考:農林水産省

つまり、Kは1日に必要なカロリーの2倍くらいを摂取していたことになります。

過剰にもほどがありますね。

これを毎日続けていたわけではないですが、ほかの日も同じように高カロリーなものを食べ過ぎる生活をしていたのは間違いないです。

ダイエット開始後の食事

上記のように、1日に過剰なカロリーを摂取し続けていたわけで、これを普通の状態に戻すために食事を見直しました。

摂取カロリーを減らすために必要だと考えたことは2つです。

  • 食事量を減らす
  • 1回の食事で摂るカロリーを減らす

この2つを主軸に今の食事を考えています

食事量を減らす

以前はおなかいっぱいになるまで、おなかいっぱいになっても食べるような状態で、さらに野菜を食べることは少なく高カロリーなものを食べていました。

そこで食事量を見直しました。

今食べているものはこのようなものです

・朝食
オートミール
スープ
プロテイン

・昼食(基本的に何を食べてもいいが食べ過ぎない)
家で食べるときは
白米
スープ
茹でた鶏むね肉

・間食
ココアやミルクティーなどの飲み物

・夕食
スープ
ゆで卵
プロテイン

基本的に毎日このような食事にしています。

スープは自分で作っているもので、野菜を使ったスープになています。

レシピは今後このブログで書いていきたいと思っています。

レシピはこちらから

料理レシピ
「料理レシピ」の記事一覧です。

この食事を始めたときはすぐにおなかが空いてきつかったですが、続けている間にあまりおなかが空かず、今では満足できています。

ただ、ずっとこれを続けるのはさすがに苦しいので週1日程度はお酒を飲んだり好きなものを食べる日を設けています。

1回の食事で摂るカロリーを減らす

上に書いたような食事で大体1日に1600kcalくらいになっています。

食事量を減らすとともに食べるものを考えることでカロリーも減らすことができています。

まとめ

ここまでKの過去のやばい食生活とダイエットを始めた後の食生活を書いてきました。

好きなものを好きなだけ食べるという生活をしたいところですが、私の場合はやはりデスクワークで活動量が少なく消費カロリーが少ないので摂取カロリーを減らすためにはこのような食事にするのがい一番だと考えています。

私はどうしても痩せたいと思っているのでこの食生活で満足しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました